運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
133件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-10-16 第121回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

○藤田(ス)委員 規格外米全量政府買い上げ措置というのは、私がいただいております上十三地方農政対策協議会が出している要望でありますので、そのことは申し上げておきたいと思います。  大臣からせっかくの御答弁がございましたので、私は減反の問題については言いませんが、大臣、現地に参りましたら、この県南の冷害は声が出せないということを言うのです。

藤田スミ

1986-11-25 第107回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

そうなりますと、現在所有する土地あるいはまた建物、備品等については、これは不用財産に相なるわけでございますけれども、この不用財産買い上げ措置といいますか、そういうようなものを何か取り計らうことができ得ないものかどうか、この点について一点お伺いをいたしたいと思うわけでございます。  それからもう一つは、商工業者におきまして政府系中小企業金融機関からの既往の貸し付けがあるわけでございます。

宮島滉

1985-12-06 第103回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

したがいまして私は、今申し上げたように、単なるこれは事務の問題としてではないので、かつて田県道買い上げ補償措置を決める際に、昭和五十四年度から逐次買い上げしていくということが決められた際に、その他道路というのは国県道買い上げ措置というものを進めながら、歩きながら考えようじゃないかと言ったことを覚えておられるかね、小谷さん。

伊江朝雄

1982-08-11 第96回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

それから、特に私の郷里では早期米が多くありまして、早期米が多いためにその早期米が長雨と今度の豪雨で規格外米になっておりますので、この規格外米政府買い上げ措置をぜひ講じていただきたい。ぜひこれは、非常に農民も苦労しておりますので、このことにつきましては、先般の麦のときと同様に、やっぱり規格外買い上げをお願いしたいと思います。  以上で質問を終わります。

田代由紀男

1981-03-27 第94回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

それに一般市町村道市町村道の中でも、幹線道路と言われている道路、あるいは幹線道路を見直して県道に格上げできるもの、あるいは一、二級市町村道として指定できるもの、そういうことについては国の方で買い上げ措置をいたしましょうということで、昨年、ことしとずっと進んできているわけですが、県道、国道はそれ以前からですが、その他の市町村道、見直しもされなかった、一、二級にも指定されなかったということについての

上原康助

1980-10-16 第93回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

最後になりましたが、両県を通じて陳情された主なものを挙げますと、第一は、天災融資法並びに激甚災害法早期発動、第二は、農業共済損害評価経費増額並びに再保険金早期支払い、第三は、規格外米全量政府買い上げ措置第四は、被災農家飯米確保に対する助成措置、第五は、優良種子確保に対する助成等生産対策の確立、第六は、県及び市町村に対する特別交付税増額等自治体財政強化措置、第七は、救農対策事業

山田譲

1980-04-07 第91回国会 参議院 決算委員会 第7号

今後とも地域の方々の協力を得まして環境の保全を図ってまいりたいと、かように考えておる次第でございますが、今後環境庁といたしましては、国設鳥獣保護区の拡大と、これに伴う土地買い上げ措置をするなどを含め、先生の御意見も踏まえまして、県、関係市町村と協議し、生息環境の維持と地元振興の諸施策の実施との調整につきまして前向きでひとつ検討してみたいと、かように考えておる次第でございます。  

土屋義彦

1980-03-13 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

それに即しまして、さらに十万頭の枠の拡大を図りながら、その状況を見て、事業団介入による調整保管なりあるいは買い上げ措置を講ずべきであるという要請をしていったわけであります。言ってみれば、当面の価格動向に即して、現在ありますいろいろな仕掛けを緊急に発動して、価格の安定をしてもらいたいというのが第一点でございました。  

小口芳昭

1978-06-21 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第34号

澤邊説明員 等外及び規格外麦、その品質が一般には食用に適しないということで、従来からその買い上げは予定をしておらないというのがこれまでの考えになっておるわけでございますが、災害等によりまして低品位の麦が大量に発生いたしました場合には、特例として他の良質の麦と混合加工することによって一応何とか食用に供することができるという、等外上麦について買い上げ措置をやっておるわけでございます。

澤邊守

1977-11-22 第82回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

私は、これも法のもとの平等でいくならば、同じ騒音下で、建築規制を受けるところで買い上げ措置をするならば、勤労者の宅地、それに付随する農地も買うということでございますから、兼業農家土地も買うということになれば、専業農家の母屋も物置も、それから田畑も買い入れることができるという政策的配慮ではなくて、これは同等に買い取り請求権というものを認める、こういう方向で行われるべきではないかと思いますが、いかがですか

小川国彦

1976-10-14 第78回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

そういった場合に、同じ米をつくるなら冷害に強い米の作付をもう少しふやして、危険を少しでも除去するということに立てば、こういった地域に対してもう少しモチ米一定量政府買い上げ措置とか、あるいは販売先優先確保、こういったような、何とか低温地帯冷害に強いモチ米作付を増加できる政府援助策というものを考えてもらいたいと、こう思うんですが、この点はいかがですか。

相沢武彦

1976-10-07 第78回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

第五の要望は、低品位米政府買い上げ措置を講じられたいというのであります。現行農産物検査規格によりますと、五等以上の品位に格づけされた玄米政府が買い入れると規定されておりますが、特例として、被害が著しい特定地域において発生した規格外米及び等外米についても買い入れることができる道が開かれておるのでありまして、過去において政府買い入れを行った事例もあるのであります。

片岡清一

1976-10-07 第78回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

この低品位米政府買い上げ措置について、現行農産物検査規格によりますと、御承知のように五等以上の品位に格づけされた玄米政府が買い入れるというふうに規定されておることはもう御承知のとおりであります。特例として、被害が著しい特定地域において発生した規格外米及び等外米についても買い入れることができる道が開かれておるわけでございますが、過去において政府が買い入れた事例もあるわけでございます。

瀬野栄次郎